シバザクラの基本情報
種類
多年草 ハナシノブ科 クサキョウチクトウ属
別名
モスフロックス
ハナツメクサ(花詰草)など
和名
シバザクラ(芝桜)
学名
Phlox subulata
英名
Moss phlox
花期
シバザクラの名前の由来
芝のように茎が匍匐し、桜のような花を咲かせることから由来します
(サクラは、「日本書紀」に登場する美しさと強さを兼ね備え、富士山の神とされる木花咲耶姫から「さくや」が「さくら」に転じた説が有力とされています)
シバザクラの花言葉と誕生花
花言葉
忍耐、燃える恋、臆病な恋 など
花言葉の由来
忍耐
寒さに強く、ひとつひとつの花は極小で弱々しくても地を這うように群れ咲くことで、逆境に耐えている姿から生まれた言葉だそうです
燃える恋
英名や学名にも使われている「phlox(フロックス)」が炎の語源をもつことから生まれた言葉そうです
誕生花
3月9日、3月18日
4月8日、4月20日、5月2日 など
シバザクラの特徴
・サクラの花の形に似たピンク、紫、青、赤、白色の花を咲かせます
・地面を覆いつくすように密生し、土の流失も防ぐため、花壇の縁取りや石垣、法面などで利用されています
・ウォータムローズ等の品種物もあり、花は濃いピンク色で美しいです
・北アメリカ原産の植物で、日本には江戸時代から明治時代にかけて渡来したといわれています
・原産地のアメリカでは、群生し息を飲むような一面カーペットを作ることから、それを観光名所にしている公園も多くあります
・芝のようには踏圧に強くないため、人が踏まないところで育てることをオススメします
・北海道留寿都村のシンボルの花に制定されています
シバザクラの育て方
手入れ方法
花が咲き終わったら剪定をして風通しをよくしましょう
病害虫
病害虫に強い
おすすめの名所
北海道の三島さんの芝桜庭園が、芝桜と菜の花と羊蹄山が一枚の絵に収まって、近年人気のスポットとして注目されてるよ
わぁ綺麗なところだね
ここは三島さんが個人的に育ててる所で一般開放されてるんだよ
そうなんだね、じゃぁ三島さんの心使いに感謝しつつ迷惑かかんないように見ないとね!
Advertisements