落葉樹

ミツバツツジ(三葉躑躅)

ミツバツツジ

ミツバツツジの基本情報

種類

落葉低木 ツツジ科 ツツジ属

別名

イチバンツツジ(一番躑躅)など

和名

ミツバツツジ(三葉躑躅)

学名

Rhododendron dilatatum

英名

Rhododendron dilatatum

花期

3~5月頃
 

果期

10月頃

ミツバツツジの名前の由来

花後や開花と同時に枝先に3枚の葉が出てくることから由来します

ミツバツツジの花言葉と誕生花

花言葉

節制、抑制のきいた生活 など
 

花言葉の由来

節制・抑制のきいた生活

やせた尾根や岩場などの厳しい環境を好むことから生まれた言葉だそうです
 

誕生花

3月29日、5月1日 など
 

誕生木

3月31日
 

ミツバツツジの特徴

・春先に白色や紫、ピンク色の花を咲かせ、秋になるとさく果をつけます
・ミツバツツジ類は、日本を中心としたアジア東部に約30種あり、ヤマツツジの仲間と近縁で、実生苗では区別がつかないほどです
・代表的な品種にトウゴクミツバツツジ、サイコクミツバツツジ、トサノミツバツツジ、キヨスミミツバツツジ、ヤクシマミツバツツジ、コバノミツバツツジ、ダイセンミツバツツジなどがあります
 

・日本原産のツツジで関東地方から東海・近畿地方に分布し、尾根や岩場、里山の雑木林などに自生します
・ミツバツツジ類は約16種あります

 

ミツバツツジの育て方

手入れ方法

5~6月頃(花後すぐ)
※剪定には耐えるが、枝の出方が荒いためあまり幾何学的に刈込むには不向き

病害虫

ハダニ、カイガラムシ、グンバイムシ