種 類:
多年草 シソ科 イブキジャコウソウ属
別 名:
シルバーポジータイム
和 名:
ジャコウソウ(麝香草)
学 名:
Thymus vulgaris
花 期:
4~6月頃
由 来:
葉の縁に白い斑(シルバー)が入っていることから由来します
花言葉:
活気、活動力、勇気 など
誕生花:
-
特 徴:
・淡紫色の花を咲かせます
・秋から冬にかけて全体にピンクと紫色をかけたように紅葉します
・立性のタイムで、寄せ植えやハンギング、お庭のグランドカバーに適しています
・コモンタイムに似たやわらかいレモンの香りがします
病害虫:
病害虫に強い
手入れ:
夏場、蒸れて根元がスカスカにならないように夏前、秋に刈り込みましょう
・コモンタイムと同じく煮込み料理や肉料理、ハーブティーとしても利用できます
・タイムの名は英名「ティムス(Thymus)」から由来し、主成分のチモールは殺菌・防腐効果に優れ、肉や魚の保存剤として用いられギリシャ語の「Thuo(消毒)」からきているとされています
枝を切って生のままティーポットに入れ、90℃以上の熱いお湯を注いで3分くらい蒸らして完成!とっても簡単です
葉の抽出時間が長くなると雑味が多くなってクセが強くなるので、葉を入れたままにしないほうが美味しく飲めますよ
<注意点>
子宮を刺激する作用があるため妊娠中の方は多量の使用は避けてください
シルバータイムも料理に使えるの?
タイムに斑が入ってるだけだから大丈夫だよ
じゃぁベランダで育ててみようかな
ハーブを使った料理楽しみだなぁ
Advertisements