落葉樹

コムラサキ(小紫)

コムラサキの基本情報

種類

落葉低木 クマツヅラ科 ムラサキシキブ属

別名

コシキブ(小式部)など

和名

コムラサキ(小紫)

学名

Callicarpa dichotoma

英名

Purple Beautyberry

花期

6~7月頃

果期

9~10月頃

コムラサキの名前の由来

同品種のムラサキシキブよりも全体的に小型なことから由来します

コムラサキの花言葉と誕生花

花言葉

聡明、気品、知性 など
 

花言葉の由来

聡明・気品・知性

才女として名高い平安時代を代表する女性作家「紫式部」から生まれた言葉だそうです
 

誕生花

11月15日
 

コムラサキの特徴

・夏に薄紫色の花を咲かせ、秋になると紫色の実をつけます
・コムラサキの白色品種にシロシキブ、よく似た仲間にヤブムラサキやムラサキシキブがあります
・樹高1~2mで、枝を垂らすように伸ばし、果実がたくさん付きます
・湿り気がある環境を好み、乾燥に弱いです
・コムラサキは園芸品種で、庭や生垣・公園や庭園によく植栽されています
 

・日本、中国、朝鮮半島、台湾原産の植物で、北海道から沖縄まで広く自生しています
・ドライフラワーにして丸めるだけで簡単にリースができ、ナチュラルインテリアとして人気があります
・園芸上、「ムラサキシキブ」の殆どは、コムラサキを指すため、流通上でも混同されていることが多いです

 

コムラサキの育て方

手入れ方法

・枝が伸びすぎり、茂りすぎて枝が混みあった場合は、落葉後の2~3月頃に切り戻して樹形を整えましょう
・湿り気がある土を好む植物なので、真夏に乾燥が長く続くようなら水やりをしましょう

病害虫

うどんこ病、カイガラムシ など
 

おすすめの名所

京都府京都市右京区の正覚寺が有名だよ
正覚寺の近くの「野宮神社」は源氏物語にゆかりのある宮らしいよ
じゃぁ正覚寺に植えられたムラサキシキブと源氏物語の紫式部には縁がありそうだね
ちょうど紅葉の時期で綺麗だろうね~