ビワの基本情報
種類
常緑高木(果樹) バラ科 ビワ属
別名
ロキツ(蘆橘)
ロークァット など
和名
ビワ(枇杷)
学名
Eriobotrya japonica
英名
Loquat
花期
11~2月頃
果期
ビワの名前の由来
ビワの実が楽器の琵琶の形に似ていることから由来します
ビワの花言葉と誕生花
花言葉
治癒、密かな告白、あなたに打ち明ける など
花言葉の由来
治癒
ビワの葉が民間薬として活用されていたことから生まれた言葉だそうです
密かな告白・あなたに打ち明ける
地味で目立たない花が香りを漂わして存在をアピールしていることから生まれた言葉だそうです
誕生花
1月25日、6月27日、12月9日
12月20日 など
誕生木
1月14日
誕生果
5月16日(茂木種)
6月17日(白枇杷)
6月26日(田中)
ビワの特徴
・ビワは無農薬でつくれる家庭向きの果樹です
・冬に芳香のある小さな白い花を咲かせ、梅雨時にオレンジ色の実をつけます
・日本、中国原産の植物で、元々日本に自生していたビワは種が大きく、実が少なかったことから食用向きではありませんでしたが、江戸時代に中国から渡来した「唐ビワ」を原種に品種改良され、果物として生産されるようになったといわれています
・ビワの実は健康や美容によいとされており、古くから種や葉っぱは民間療法に利用されてきました
・ビワの実には、ベータカロチンやβクリプトキサンチンが多く含まれており、美肌によいとされています
リンク
ビワの育て方
手入れ方法
剪定時期は2~3月頃が望ましく、3月中旬を過ぎると新しい枝が伸びてくる時期になるので強剪定は避け、なるべく間引き剪定をしましょう
実が終わった夏場は新しい花芽がつくのでできるだけ剪定は控えましょう
病害虫
アブラムシ、カイガラムシ、カミキリムシ など
そういえばビワ最後に食べたの子供の時近所になってたのつまみ食いして以来かも
それダメなやつwww
そうなんだけどねwこどもだったからw
健康にもいいみたいだし久しぶりに食べてみようか
Advertisements