常緑樹

ハナグルマ(花車)

ハナグルマの基本情報

種類

半常緑低木 ツツジ科 ツツジ属

別名

モチツツジハナグルマ(黐躑躅花車)

和名

ハナグルマ(花車)

学名

Rhododendren macrosepalum cv. Hanaguruma

英名

花期

4~5月頃

ハナグルマの名前の由来

花の形が風車に似ていることから由来します

ハナグルマの花言葉と誕生花

花言葉

愛の喜び
 

花言葉の由来

愛の喜び

ツツジ全般の花言葉で、美しいピンク色の花を咲かせている様子が、恋をした女性の気持ちを表現しているように見えることから生まれた言葉だそうです
 

誕生花


 

ハナグルマの特徴

・淡紅色で一重咲きの細い花びらの花を咲かせ、花の大きさは大きく、とても見ごたえがあります
・モチツツジの園芸品種で、花から分泌される液滴によって粘着性を持っているのが特徴です
・白花の品種もあります
 

・日本原産の植物で、江戸時代からモチツツジの園芸品種として栽培されたそうです

 

ハナグルマの育て方

手入れ方法

夏以降に剪定すると花芽を落としてしまい、翌年の花が少なくなるので、開花後から6月上旬までに剪定をしましょう

病害虫

ベニモンアオリンガ、ツツジグンバイムシ など