常緑樹

オタフクナンテン(お多福南天)

オタフクナンテン

オタフクナンテンの基本情報

種類

常緑低木 メギ科 ナンテン属

別名

オカメナンテン(阿亀南天)
キンシナンテン(錦糸南天)
ゴシキナンテン(五色南天)など

和名

オタフクナンテン(お多福南天)

学名

Nandina domestica cv. Otafukunanten

英名

Otafuku-nantenn(Nandina)

花期


 

オタフクナンテンの名前の由来

葉がナンテンよりも丸く幅広い様子を、お多福面(顔が丸くてひたいが高く、鼻が低くてほおの豊かな女性の面)に例えたことから由来します
ナンテンは、「難を転じる木」といわれ、多くの祝い事に登場する縁起の良い木とされていることから由来します

オタフクナンテンの花言葉と誕生花

花言葉

私の愛は増すばかり、福をなす、よい家庭 など
 

花言葉の由来

私の愛は増すばかり

ナンテンの実が緑から赤くなる変化がまるで日ごと深まってゆく愛情のように見えることから生まれた言葉だそうです

福をなす

ナンテンの名前が「難転」や「成天」に通じ、縁起がよいことから生まれた言葉だそうです

よい家庭

ナンテンが厄除けや縁起物とされていることから生まれた言葉だそうです
 

誕生花

2月7日
 

記念日

出産記念
 

オタフクナンテンの特徴

ナンテンと異なり花や実をつけないのが特徴です
・常緑樹ですが、葉に霜が当たると緑色から赤色に紅葉するのが特徴です
・草丈が低いのでグランドカバーに向いています
 

・日本や中国原産の植物で、江戸時代に生み出されたナンテンの園芸品種です
・難を転ずる縁起木で、正月飾りに用いられています

 

オタフクナンテンの育て方

手入れ方法

・樹高が低く、生育が遅いため剪定はほぼ不要です
※剪定するとなかなか回復しないため、かえって木を傷めてしまうことがあるので樹高が伸びて下のほうの葉が枯れてきたら枯れているところを整える程度にしましょう
・日当たりの悪いところに植えると、きれいな赤色に紅葉しないので注意しましょう

病害虫

病害虫に強い