夏の花

ペンステモン

ペンステモンの基本情報

種類

多年草 オオバコ科 イワブクロ属

別名

ヤナギチョウジ(柳丁子)など

和名

ツリガネヤナギ(釣鐘柳)

学名

Penstemon

英名

Beard Tongue

花期

5~9月頃
 

ペンステモンの名前の由来

ペンステモンの特徴である1本の仮雄しべと4本の雄しべから、ギリシャ語の「pente(5)」と「stemon(雄しべ)」に由来します

ペンステモンの花言葉と誕生花

花言葉

勇気、美しさへの憧れ、あなたに見とれています など
 

花言葉の由来

勇気

1つの茎にいくつもの花を咲かせることから生まれた言葉だそうです

美しさへの憧れ・あなたに見とれています

可憐な花が群がり咲くペンステモンの美しい姿から生まれた言葉だそうです
 

誕生花

6月6日、7月5日、9月4日 など
 

ペンステモンの特徴

・釣鐘のような花が穂状についている花が多く、花色も白、赤、水色、紫、ピンクと品種によって様々な色の花を咲かせます
・立性から匍匐性など性質は様々、花丈も品種によって矮性のものから高性のものまで色々あり、花丈によって寄せ植えや花壇などに使われています
・ペンステモンは本来は多年草ですが、日本のようなムシムシした高温多湿の夏は苦手なため、一部の品種は秋まきの一年草として扱われています
 

・北アメリカ原産の植物で、日本には大正時代に渡来したといわれています
・花や枝の形から、和名:ツリガネヤナギ
・外見が羽毛の覆われ尖った舌を持つ開いた口に見えることから、外見に着想して、別名:Beardtongue(顎鬚の舌)
・イワブクロ属は北米土着の花の中では最も魅力的な品種の一つですが、ヨーロッパでは一層盛んに栽培され、19世紀初頭以来、数百もの品種が開発されたそうです
・アイキャッチ画像の品種は「ダーク タワーズ」で、茎が黒いのが特徴です

 

ペンステモンの育て方

手入れ方法

終わった花がらをそのままにしておくと、カビが出ることがあるので、こまめに摘み取りましょう

病害虫

アブラムシ、カビ など