目次
ツルニチニチソウの基本情報
種類
つる性多年草 キョウチクトウ科 ツルニチニチソウ属
別名
ツルギキョウ(蔓桔梗)
ビンカマジョール など
和名
ツルニチニチソウ(蔓日々草)
学名
Vinca major
英名
periwinkle
花期
ツルニチニチソウの名前の由来
ニチニチソウにそっくりな花を咲かせ、ツル性であることから由来します
ツルニチニチソウの花言葉と誕生花
花言葉
楽しい思い出 、初恋、生涯の友情 など
花言葉の由来
楽しい思い出・初恋・生涯の友情
哲学者ジャン・ジャック・ルソーが、自伝的作品「告白」で語った、偶然この花を見つけた時に、かつて恋した人とのことを思い出し、楽しかった恋の日々が胸に蘇ったという話から生まれた言葉だそうです
好きになった人のことを思って生まれた言葉なのに「生涯の友情」ってことは実らなかったってことなのかな?
そこはツッコまないであげよう・・・
誕生花
2月24日、4月10日、11月16日 など
ツルニチニチソウの特徴
・薄紫色や白色の花を咲かせます
・暑さにも強く繁殖力も旺盛で育てやすくガーデニング初心者におすすめです
・匍匐性の品種で、上に登りながらは伸びないため下に這わせるのが一般的です
・南欧~北アフリカ原産の植物で、日本には明治時代に渡来したといわれています
・ツルニチソウ属を意味する「ビンカ」、大きいを意味する「マジョール」から、別名:ビンカマジョール
・常緑で冬でも枯れないことから、ヨーロッパでは不死のシンボルとして、身に付けていると繁栄と幸福をもたらしてくれる、という古くからの言い伝えのある有名な植物で、「魔女のスミレ」「大地の喜び」という別名もあります
ビンカマジョールって名前、魔法の呪文みたいで可愛いね
ヨーロッパの方では「魔女のスミレ」ってよばれてるみたいだよ
薬草にもなるんだって
見た目も名前もメルヘンな花だね
ツルニチニチソウの育て方
手入れ方法
混み合って風通しが悪いとカイガラムシがつきやすくなるので、長く伸びすぎたつるは切り戻して、樹形を整えましょう
病害虫
カイガラムシ、すす病 など
Advertisements