落葉樹

ヤマアジサイ(山紫陽花)

ヤマアジサイの基本情報

種類

落葉低木 ユキノシタ科 アジサイ属

別名

サワアジサイ(沢紫陽花)

和名

ヤマアジサイ(山紫陽花)

学名

Hydrangea serrata

英名

Hydrangea

花期

5~6月頃
 

ヤマアジサイの名前の由来

アジサイの仲間で山林に自生することから由来します

※アジサイは、藍色の花が集まるという意味の「集藍 (あつさい)」から由来します

ヤマアジサイの花言葉と誕生花

花言葉

乙女の愛
 

花言葉の由来

乙女の愛

ガクアジサイより枝が細く、花も小柄なことから、可憐な乙女のイメージして生まれた言葉だそうです

切実な愛

沢沿いの山道などで清々しく咲き、強く心をひく魅力的な花の姿から生まれた言葉だそうです
 

誕生花

6月2日
 

記念日

新築・転居祝い、父や母への感謝、敬老・長寿祝い など
 

ヤマアジサイの特徴

・梅雨時期に白、青、ピンク、赤色など様々な色の花を咲かせます
・中心に集まっている小さな蕾のようなものが花びらで、その外側にはガクが大きな花びらのようについています
・枝も細め、葉や花も小さめの小型品種が多く、優しい印象なのが特徴です
・野趣に富んだ樹形で、花色や花形は地域による変異が多く、愛好家の間で人気の高い花木です
 

・日本原産の植物で、地域による変異が多く、愛好家の間で人気の高い花木です
・山地の沢沿いや湿った場所に自生することから、別名:サワアジサイ
・花色は、土壌の酸性度に影響されます(青色の花は酸性土壌でよく発色するので過リン酸石灰や硫安を、 赤色の花は消石灰や苦土石灰を施し中性~弱アルカリ性にするとよく発色します)
・樹勢は強く、日当たりの良い場所を好みますが、庭に植える場合、半日陰くらいまでは花をつけます(強い日差しや強風にも耐えるので屋上緑化でも活躍します)

ヤマアジサイの育て方

手入れ方法

8~10月頃に翌年の花芽ができるため、花後~7月末までに剪定をしましょう
※剪定の時期が遅かったり、切り過ぎると翌年花が咲かないので注意しましょう!
 

病害虫

アブラムシ、ハダニ、うどんこ病 など
 

おすすめの名所

愛知県蒲郡市にある形原温泉あじさいの里は愛知県随一のアジサイスポットだよ
5万株の植えられてて種類の多いから色とりどりでっとても綺麗なんだよ
他にも愛知県のアジサイおすすめスポット紹介するよ
【愛知】アジサイの名所・おでかけスポット愛知県内のアジサイおすすめスポットをご紹介します。 アジサイおすすめスポット ① 形原温泉あじさいの里 名所ナンバー1...