落葉樹

イチョウ(銀杏)

イチョウの基本情報

種類

落葉高木 イチョウ科 イチョウ属

別名

公孫樹
鴨脚樹
ハクカ(白果)など

和名

イチョウ(銀杏)

学名

Ginkgo bilob

英名

Maidenhair Tree

花期

4~5月頃 

果期

10~11月頃
 

イチョウの名前の由来

葉がカモの水掻きに似ていることから、中国語で「鴨脚樹(イチャオ)」と名前が付き、それが転訛したことから由来します

イチョウの花言葉と誕生花

花言葉

長寿、荘厳、鎮魂 など

花言葉の由来

長寿

イチョウは樹木として長寿であり、樹齢1000年以上のものもあることから生まれた言葉だそうです

荘厳・鎮魂

古木の荘厳な雰囲気から神社やお寺のご神木になっていることも多いことから生まれた言葉だそうです

誕生花

10月21日、10月26日、10月29日
11月16日、11月21日、11月30日 など

イチョウの特徴

・春に黄色の花を咲かせ、秋になると黄色く紅葉し、ギンナンと呼ばれる実をつけます
・雄花は尾状で淡い黄色、雌花は緑色で長い柄の先に裸の胚珠が2つつけます

・中国原産の植物で、日本には時代ははっきりしませんが、仏教の伝来と同時期に渡来したといわれています
・銀杏は煎じて飲むと、滋養強壮や鎮咳、去痰の効果があり、頻尿にも効果があります
・イチョウの実であるギンナンは料理の素材として人気がありますが、実がなる季節はなんとも言えない匂いが発生するため、街路樹として植栽されるのは雄株のイチョウが多いようです
・イチョウが初めて地球上に現れたのは約3億年前とされています
東京都や神奈川県、大阪府の県木として制定されています

ルーツが3億年前ってスゴイね!!

イチョウの育て方

剪定時期

11月、2~3月頃

病害虫

病害虫に強い
 

おすすめの名所

愛知県稲沢市は日本有数の銀杏産地で「祖父江のイチョウ」が有名だよ
樹齢百年を超えるものを含め一万本ものイチョウ並木になって圧巻だよね
秋の澄んだ青空にイチョウの鮮やかな黄色が写真映えするよー