カタクリの基本情報
種類
多年草 ユリ科 カタクリ属
別名
カタカゴ、カタカシ(堅香子)
カタコ、カタゴ(片子)
和名
カタクリ(片栗)
学名
Erythronium japonicum
英名
Dogtooth violet
花期
カタクリの名前の由来
花の様子が傾いた籠に似ており、「カタコユリ」が「カタコクリ」に変化したことから由来します
カタクリの花言葉と誕生花
花言葉
初恋、寂しさに耐える、嫉妬 など
花言葉の由来
初恋
うつむいて咲く様子が、まるで恥じらって自分の気持をうまく伝えられない初恋の気持ちに連想させることから生まれた言葉だそうです
寂しさに耐える・嫉妬
うつむいて咲く花姿から生まれた言葉だそうです
誕生花
1月28日、3月24日、3月25日
3月26日、4月24日 など
カタクリの特徴
・春になると下向きの紫や白、ピンク色の花を咲かせます
・霜や雪から身を守るために下向きに花を咲かせるといわれており、曇りや雨、夜になると花が閉じます
・カタクリの仲間は北米やヨーロッパなど北半球に約20種が分布し、花色は紫のイメージが強いですが、海外種は白や黄色が中心です
・日本、朝鮮半島原産の植物で、寒冷地を好み、主に北海道、本州中北部の山野の林内に自生しています
・かつてはこの植物の鱗茎(球根)から抽出したデンプンを片栗粉として利用されていましたが、生産量が少ないため近年では片栗粉にはジャガイモやサツマイモから抽出したデンプンが用いられるようになったそうです
カタクリの育て方
手入れ方法
・鉢植えの場合は、地上部が枯れている期間も忘れずに水やりをしましょう
病害虫
アブラムシ など
リンク
Advertisements