落葉樹

クロモジ(黒文字)

クロモジの基本情報

種類

落葉低木 クスノキ科 クロモジ属

別名

チョウショウ(釣樟)など

和名

クロモジ(黒文字)

学名

Lindera umbellata

英名

spice bush

花期

3~4月頃
 

果期

9~10月頃
 

クロモジの名前の由来

枝の黒い斑点模様が文字の様に見えることから由来します

クロモジの花言葉と誕生花

花言葉

誠実で控えめ
 

花言葉の由来

誠実で控えめ

花はとても小さく、黄緑色で葉に似た色をしていて目立たないことから生まれた言葉だそうです
 

誕生花

3月21日、4月1日 など
 

誕生木

3月5日
 

クロモジの特徴

・黄色や黄緑色の小さな花を咲かせ、秋になると黒い実をつけます
・花は新葉の展開よりほんの少しだけ早く咲き始め、満開になることには淡緑色の葉も出揃うのが特徴です
 

・日本や中国原産の植物で、北海道の南端から九州にまで、広く自生しています
・樹皮には特有の香りがあり、高級爪楊枝や細工物の材として用いられています
・果実や枝葉から採取される「クロモジ油」に「リナロール」という薬効成分が含まれ、抗菌や鎮静に効果があるとされています
・枝や根を煎じたものは「チョウショウ(釣楠)」という生薬となり、薬用酒などに使われます
(薬用養命酒にもクロモジが含まれていて、体に良いことは折り紙付き!)
・葉にも特有の香りがあり、最近では「クロモジ茶」が健康に良く、香り高いことから人気が出てきています

クロモジの育て方

手入れ方法

落葉期である11~2月頃に、枝数が多く芽を出す力も強いため、刈り込みたくなりますが、自然樹形を鑑賞する樹木であり、人工的な剪定は似合わないため伸びすぎている枝を間引いたり、枯れている枝を取り除く程度にしましょう

病害虫

アブラムシ、すす病 など