常緑樹

ナツミカン(夏蜜柑)

ナツミカンの基本情報

種類

常緑小高木 ミカン科 ミカン属

別名

ナツダイダイ(夏代々)
ナツカン(夏柑)など

和名

ナツミカン(夏蜜柑)

学名

Citrus natsudaidai

英名

Japanese summer orange tree

花期

5~6月頃

果期

11~6月頃
(翌年の4~6月に熟します)
 

ナツミカンの名前の由来

実った果実が冬を越して翌年の夏が食べ頃になることから由来します

ナツミカンの花言葉と誕生花

花言葉

清純
 

花言葉の由来

清純

白い花を初夏に咲かせることから生まれた言葉だそうです
 

誕生花

5月30日
 

誕生木

1月24日
 

ナツミカンの特徴

・初夏に芳香のある白い花を咲かせ、秋に果実をつけますが、他のミカン類と違って、春先までは酸味が強いため、翌年の4~6月頃が食べ頃になります
・柑橘類の中でも丈夫で、耐寒性があるため初心者でも育てやすいです
 

・日本原産の植物で、江戸時代に山口県の青海島で海から流れ着いた文旦系の柑橘の種から育てたのがはじまりだといわれています
・前年になった実を年を越して夏になっても収穫しないでおくと、今年は今年の実がなり、同じ木に前年と今年の両方の実がついた状態になる様子から代々続くという意味を込めて、別名:ナツダイダイ
・以前はナツダイダイと呼ばれていましたが、明治時代に名称を「ナツミカン」の名で売り出してからナツミカンの名前で広く知られるようになったといわれています
ディズニーシーのアラビアンコーストに植えられています

 

ナツミカンの育て方

手入れ方法

害虫防止に、2~3月頃、混み合っている枝や枯れ枝を剪定し、風通しを良くしましょう

病害虫

アオムシ、ソウカ病、黒点病 など
 

おすすめの名所

 

ナツミカンのはじまりは山口県だけど、生産量No1は鹿児島県みたいで山口県は10位らしいよ
そうなんだ!
酢橙は1位みたいで約97%を占めてるみたい!
柑橘を育てるにはいい環境なんだろうね