落葉樹

ノイバラ(野茨)

ノイバラの基本情報

種類

つる性落葉低木 バラ科 バラ属

別名

イバラ(茨、棘、荊)
ウマラ(宇万良)
ノバラ(野薔薇)など

和名

ノイバラ(野茨)

学名

Rosa multiflora

英名

Japanese rose

花期

5~6月頃
 

果期

9~12月頃

ノイバラの名前の由来

野に自生し、棘のある低木を総称してイバラと呼ぶことから由来します

ノイバラの花言葉と誕生花

花言葉

上品な美しさ、素朴な愛らしさ、才能 など
 

花言葉の由来

上品な美しさ・素朴な愛らしさ

一重咲きの美しい花姿から生まれた言葉だそうです

才能

有名な作詞家や作曲家がよくノイバラを題材にして詩や曲を作っていたことから生まれた言葉だそうです
 

誕生花

5月15日、5月25日、6月9日
6月15日、9月23日、10月20日
10月27日、11月8日 など

実:11月6日、11月8日、11月29日
 

ノイバラの特徴

・春に芳香のある白い一重咲きの花を咲かせ、秋に小さな赤い実をつけます
・テリハノイバラやハマナスと並ぶバラ科の重要な原種で、世界中のバラの品種改良に多大な貢献を果たしています
・トゲのある低木を総称してイバラとつけられていますが、トゲのない品種もあります
 

・日本原産の植物で、日本全国の河原や野原に自生しています
・果実には瀉下薬、利尿薬として効果があり、エイジツ(営実)という名の漢方薬として用いられています
・花は良い香りがすることから香水などに用いられ、実はリースの花材としてや食用にできるため果実酒に用いられます

 

ノイバラの育て方

手入れ方法

開花時期に剪定すると花が咲かなくなるため、落葉時期の12~2月頃に不要な枝や伸びすぎた枝を剪定しましょう

病害虫

カミキリムシ、チュウレンジハバチの幼虫 など