目次
シラカシの基本情報
種類
常緑高木 ブナ科 コナラ属
別名
クロカシ(黒樫)
ホソバガシ(細葉樫)など
和名
シラカシ(白樫)
学名
Quercus myrsinifolia
英名
Chinese evergreen oak
花期
5月頃
果期
10~11月頃
シラカシの名前の由来
シラカシの花言葉と誕生花
花言葉
勇気、力、長寿 など
花言葉の由来
勇気・力・長寿
大きく生長することから生まれた言葉だそうです
誕生花
11月23日
記念日
新築祝い
シラカシの特徴
・春に葉の下に穂状に花を咲かせ、秋になるとアカガシより小さめのどんぐりがなります
・近年ではシラカシの細く明るい葉などが好まれ、ビルやマンション周りなどにもよく植えられています
・強い剪定にも耐えるため、個人の庭でも楽しめます
・日本、中国、朝鮮半島、台湾原産の植物で、本州から九州まで広く自生しています
・表面の樹皮が黒いため 別名:クロカシ
・他のカシの仲間と比較すると葉がやや細いことから 別名:ホソバガシ
・モチノキ、モッコク、モクセイ、シイノキとともに「五大庭木」の一つとされています
・カシ類は「貸し(お金を貸す)」にかけて、人に貸すほどお金が貯まる縁起の良い木とされ、植える方角は諸説ありますが、南西、西、東が吉とされています(カシとカリンを一緒に植えて、「金は貸しても借りん」とする語呂合わせも有名です)
シラカシの育て方
手入れ方法
7月、11月頃
シラカシは生命力が強いため気になった都度、軽く手入れしましょう
病害虫
すす病
おすすめの名所
全国各地に天然記念物のシラカシがあるんだよ
樹齢が500年も超えるものもあるみたいだよ
500年?!すごい長生きだね~
ちなみにその長生きのシラカシは、栃木県下野市にある龍興寺に植わっているよ
Advertisements