トルコキキョウの基本情報
種類
非耐寒性多年草(一年草扱い) リンドウ科 ユーストマ属
別名
エウストマ
トルコギキョウ(土耳古桔梗)
ユーストマ
リシアンサス など
和名
トルコキキョウ(土耳古桔梗)
学名
Eustoma grandiflorum
英名
Eustoma
Tulip Gentian
花期
トルコキキョウの名前の由来
トルコの名がついていますが、原産地はトルコではなく、蕾がトルコ人のターバンに似ていたり、紫色の花がトルコ石の色で、キキョウに似ている花を咲かせるから由来します
トルコキキョウの花言葉と誕生花
花言葉
永遠の愛、優美、清々しい美しさ など
<色別の花言葉>
紫:希望
ピンク:優美
白:思いやり、楽しい語らい
花言葉の由来
永遠の愛・優美・清々しい美しさ
バラと並んでもひけを取らない美しい花の姿から生まれた言葉だそうです
誕生花
5月25日、5月28日、5月29日
6月13日、6月28日、7月8日
7月10日、7月12日、7月18日
7月19日、7月20日、7月30日
8月14日、8月18日、9月1日
9月30日、12月16日 など
トルコキキョウの特徴
・紫、ピンク、白、緑、黄、茶、複色などのバラのような八重咲きや、キキョウによく似た星型の一重の花やフリンジ咲きなど品種は500種類以上もあり豊富です
・花持ちがよく、結婚式のブーケやアレンジメントなどによく利用され、トルコキキョウは感謝や慈愛の象徴とされているためプレゼントとしても人気があります
・アメリカ原産の植物で、日本には大正時代頃に渡来し、日本で品種改良が進んだ日本を代表する花のひとつです
・キキョウ科の植物だと誤解されやすいですが、リンドウ科の植物です
・現在世界で出回っている大部分は日本産の品種で、国内での生花のトルコキキョウ生産量もトップ10に入る程の人気があります
・非耐寒性多年草植物で耐寒温度は10度以上のため、日本では一年草扱いの植物に分類されています
トルコキキョウの育て方
手入れ方法
次々と花が咲くので花がら摘み、あまりに枝が伸びすぎているものを切り戻ししましょう
病害虫
立枯病、青かび根腐れ病、キキョウトリバ など