落葉樹

ヤマボウシ(山法師)

ヤマボウシ

ヤマボウシの基本情報

種類

落葉高木 ミズキ科 ミズキ属

別名

カラグワ(唐桑)
コウサ
ヤマグルマ(山車)
ヤマグワ(山桑)など

和名

ヤマボウシ(山法師)

学名

Cornus kousa

英名

Kousa Dogwood

花期

5~7月頃
 

果期

9月頃 
 

ヤマボウシの名前の由来

白い花びらに見える総苞片を法師の頭巾に見立てたことから由来します

ヤマボウシの花言葉と誕生花

花言葉

友情
 

花言葉の由来

友情

ワシントン市に桜を贈呈した返礼に、同属のアメリカヤマボウシ(ハナミズキ)を贈られたことと関連して生まれた言葉だそうです
 

誕生花

6月15日、6月20日、7月27日 など
 

記念日

新築祝い
 

ヤマボウシの特徴

・ハナミズキによく似た白やピンク色の花を咲かせ、秋に実る赤い果実は熟すと、甘くて食べられます
・ハナミズキによく似ていますが、ヤマボウシの総苞片は先端が尖っているのに対して、ハナミズキの総苞片は丸みがあり、先端が窪んでいるのが特徴です
 

・日本原産の植物で、花がよく似ているハナミズキは、アメリカからの外来種です
・果肉は甘みがあり、ジャムや果実酒などのよく加工されています
・果実がクワの実に似ていることから、別名:ヤマグワ ともいわれていますが、ヤマグワという名の樹木は別に存在するので紛らわしい

 

ヤマボウシの育て方

手入れ方法

落葉期の12~3月頃に不要な枝を枝の分岐点から間引くように剪定しましょう

病害虫

うどんこ病、テッポウムシ など
 

おすすめのレシピ

 

ヤマボウシの実ってブツブツがあって見た目あんまりよくないよね
だからか、あんまり知られてないけどヤマボウシの実って美味しいんだよ
へ~知らなかったなぁ、どんな味するの?
マンゴーとかバナナに似た味がして甘くて生でも食べられるし、ジャムとか果実酒にも向いてるみたいだよ
ジャムなら見た目分かんないし食べてみたいかも~

 

〜自家製ヤマボウシジャムの作り方〜

①なるべく熟したものを収穫します(熟して落ちたものも可)
②果実は汚れを取ってよく水洗いしましょう
③皮のツブツブ部分を取り除きます
④鍋に果実400gと、果実の重さの1/3の砂糖130gを加えて底が焦げないよう優しく混ぜながら中火で煮詰めます
この時かき混ぜすぎると色が濁るので注意!
⑤沸騰したら一度粗目のザルで果肉をこしましょう
⑥何度かそれを繰り返し、最後に細目のザルでこします
⑦鍋底をなぞった際に一瞬鍋底がみえるくらいにとろみがついたらレモン汁大さじ1を加えて火を止めます
冷やすと結構固まるので煮詰めすぎに注意
⑧粗熱が取れたら保存容器に移して蓋をして冷蔵庫にいれて冷やしましょう

ヤマボウシの実は結構甘いなので砂糖は少し少なめの方がいいと思います