ソヨゴの基本情報
種類
常緑高木 モチノキ科 モチノキ属
別名
フクラシバ(膨ら柴、膨らし葉)
フクラモチ(膨黐)
ヨソギ など
和名
ソヨゴ(冬青)
学名
Ilex pedunculosa
英名
Longstalk holly
花期
果期
ソヨゴの名前の由来
木の葉が風にそよいで音を立てる様子から由来します
ソヨゴの花言葉と誕生花
花言葉
先見の明
花言葉の由来
先見の明
雨が降らず地面が乾燥した地でも育つよう、ぶ厚く丈夫な葉を持つ姿から生まれた言葉だそうです
誕生花
11月25日
ソヨゴの特徴
・初夏に小さな白い花を咲かせ、秋にさくらんぼに似た形の赤い実がなりますが食べられません
・成長は遅く、萌芽力があり、樹形が自然に整い管理がしやすいため人気の高い庭木です
・雌雄異株で雌木にはたくさん実をつけ、雌株と雄株を近くに植えると実つきがよくなります
・日本、中国、台湾原産の植物で、関東地方以西、四国や九州に自生しています
・洋風和風どちらにも合わせやすい庭木で、上手に剪定すれば低木で維持でき、目隠しフェンスと合わせれば外からの視線カットにも利用できます
ソヨゴの育て方
手入れ方法
12月~3月頃の落葉期に、不要な枝を取り除く程度におこないましょう
株立のソヨゴは枝を短く切りつけ、短い枝は果実をつけるため残すのがポイントです
主幹の強剪定は幹が枯れ下がることがあるため、あまりオススメしません
病害虫
黒斑病
Advertisements