1月11日の誕生花
<草花>
エピデンドラムは、ラン科・エピデンドラム属の多年草
花言葉は、「判断力」「可憐な美しさ」「孤高への憧れ」
カスミソウは、ナデシコ科・カスミソウ属の一年草
花言葉は、「幸福」「無邪気」「清らかな心」
カーネーションは、ナデシコ科・ナデシコ属の多年草
花言葉は、ピンク:「熱愛」「温かい心」「感謝」
サイネリアは、キク科・ペリカリス属の一年草
花言葉は、「いつも快活」「陽気」「喜び」
<樹木>
カポックは、ウコギ科・シェフレラ属の観葉植物
花言葉は、「とても真面目」「実直」
センリョウは、センリョウ科・センリョウ属の常緑低木
花言葉は、「財産」「利益」「恵まれた才能」
ソシンロウバイは、ロウバイ科・ロウバイ属の落葉低木
花言葉は、「ゆかしさ」「慈しみ」「先見」
マンリョウは、ヤブコウジ科・ヤブコウジ属の常緑低木
花言葉は、「徳のある人」「寿ぎ(ことほぎ)」「財産」
ユズリハは、ユズリハ科・ユズリハ属の常緑高木
花言葉は、「若返り」「世代交代」「譲渡」
1月12日の誕生花
<草花>
キンセンカは、キク科・キンセンカ属の一年草・多年草
花言葉は、「変わらぬ愛」「寂しさに耐える」「別れの悲しみ」
スイートアリッサムは、アブラナ科・ニワナズナ属の多年草
花言葉は、「美しさにまさる価値」「優美」「飛躍」
デージーは、キク科・ヒナギク属の一年草
花言葉は、「美人」「希望」「平和」
ナズナは、アブラナ科・ナズナ属の二年草
花言葉は、「全てを捧げます」「あなたに全てをお任せします」「あなたに私の全てを捧げます」
フクジュソウは、キンポウゲ科・フクジュソウ属の多年草
花言葉は、「幸せを招く」「永久の幸福」「思い出」
マリーゴールドは、キク科・コウオウソウ属の一年草
花言葉は、「可憐な愛情」「変わらぬ愛」「嫉妬」
<樹木>
オトメツバキは、ツバキ科・ツバキ属の常緑高木
花言葉は、「控えめな美」「控えめな愛」
ソシンロウバイは、ロウバイ科・ロウバイ属の落葉低木
花言葉は、「ゆかしさ」「慈しみ」「先見」
1月13日の誕生花
<草花>
カトレヤは、ラン科・カトレヤ属の多年草
花言葉は、「優美な貴婦人」「気品」「魅力的」
ゴクラクチョウカは、ゴクラクチョウカ科・ゴクラクチョウカ属の多年草
花言葉は、「気取った恋」「恋する伊達者」「輝かしい未来」
ベゴニアは、シュウカイドウ科・シュウカイドウ属の多年草
花言葉は、「片思い」「愛の告白」「幸福な日々」
ラッパスイセンは、ヒガンバナ科・スイセン属の多年草
花言葉は、「尊敬」「うぬぼれ」「自己愛」
<樹木>
サザンクロスは、ミカン科・クロウエア属の常緑低木
花言葉は、「願いを叶えて」「まだ見ぬ君へ」「光輝」
センリョウは、センリョウ科・センリョウ属の常緑低木
花言葉は、「財産」「利益」「恵まれた才能」
マンサクは、マンサク科・マンサク属の落葉高木
花言葉は、「神秘」「不思議な力」「ひらめき」
ローズマリーは、シソ科・マンネンロウ属の常緑性低木
花言葉は、「思い出」「変わらぬ愛」「追憶」
1月14日の誕生花
<草花>
アンスリウムは、サトイモ科・アンスリウム属の多年草
花言葉は、「情熱」「煩悩」「恋にもだえる心」
オーニソガラムは、ユリ科・オーニソガラム属の多年草
花言葉は、「純粋」「無垢」「清らかさ」
サイネリアは、キク科・ペリカリス属の一年草
花言葉は、「いつも快活」「陽気」「喜び」
シクラメンは、サクラソウ科・シクラメン属の球根植物
花言葉は、「遠慮」「内気」「はにかみ」
シンビジウムは、ラン科・シュンラン属の多年草
花言葉は、「飾らない心」「素朴」「高貴な美人」
ブルーデージーは、キク科・フェリシア属の一年草
花言葉は、「幸運」「恵まれている」「純粋」
<樹木>
タラヨウは、モチノキ科・モチノキ属の常緑高木
花言葉は、「伝える」
ビワは、バラ科・ビワ属の常緑高木
花言葉は、「治癒」「密かな告白」「あなたに打ち明ける」
ヤブツバキは、ツバキ科・ツバキ属の常緑高木
花言葉は、「誇り」「控え目なやさしさ」「控えめな美」
1月15日の誕生花
<草花>
オンシジュームは、ラン科・オンシジューム属の多年草
花言葉は、「可憐」「一緒に踊って」「協調」
ゴクラクチョウカは、ゴクラクチョウカ科・ゴクラクチョウカ属の多年草
花言葉は、「気取った恋」「恋する伊達者」「輝かしい未来」
コチョウランは、ラン科・コチョウラン属の多年草
花言葉は、「幸福が飛んでくる」「永遠の幸せ」「純粋な愛」
<樹木>
コデマリは、バラ科・シモツケ属の落葉低木
花言葉は、「優雅」「上品」「友情」
タケは、イネ科・マダケ属の多年生植物
花言葉は、「節度」「節操のある」
ボケは、バラ科・ボケ属の落葉低木
花言葉は、「先駆者」「早熟」「平凡」
ワビスケは、ツバキ科・ツバキ属の常緑高木
花言葉は、「控えめ」「簡素」「静かなおもむき」
1月16日の誕生花
<草花>
オキザリス、キンギョソウ、デンドロビウム、ヒヤシンス(風信子)、ラッパスイセン(喇叭水仙)
<樹木>
ジンチョウゲ(沈丁花)、ボケ(木瓜)、マンサク(満作)
<草花>
オキザリスは、カタバミ科・カタバミ属の球根植物
花言葉は、「ひたむきな愛」
キンギョソウは、オオバコ科・キンギョソウ属の一年草
花言葉は、「おしゃべり」「清純な心」「推測」
デンドロビウムは、ラン科・デンドロビウム属の多年草
花言葉は、「わがままな美人」「天性の華を持つ」「華やかな魅力」
ヒヤシンスは、キジカクシ科・ヒヤシンス属の多年草(球根植物)
花言葉は、「スポーツ」「ゲーム」「悲しみ」
ラッパスイセンは、ヒガンバナ科・スイセン属の多年草
花言葉は、「尊敬」「うぬぼれ」「自己愛」
<樹木>
ジンチョウゲは、ジンチョウゲ科・ジンチョウゲ属の常緑低木
花言葉は、「栄光」「不滅」「不死」
ボケは、バラ科・ボケ属の落葉低木
花言葉は、「先駆者」「早熟」「平凡」
マンサクは、マンサク科・マンサク属の落葉高木
花言葉は、「神秘」「不思議な力」「ひらめき」
1月17日の誕生花
<草花>
コチョウランは、ラン科・コチョウラン属の多年草
花言葉は、「幸福が飛んでくる」「永遠の幸せ」「純粋な愛」
シンビジウムは、ラン科・シュンラン属の多年草
花言葉は、「飾らない心」「素朴」「高貴な美人」
デンドロビウムは、ラン科・デンドロビウム属の多年草
花言葉は、「わがままな美人」「天性の華を持つ」「華やかな魅力」
ナズナは、アブラナ科・ナズナ属の二年草
花言葉は、「全てを捧げます」「あなたに全てをお任せします」「あなたに私の全てを捧げます」
マーガレットは、キク科・モクシュンギク属の多年草
花言葉は、「恋占い」「真実の愛」「信頼」
<樹木>
スイカズラは、スイカズラ科・スイカズラ属のつる性常緑低木
花言葉は、「愛の絆」
シナマンサクは、マンサク科・マンサク属の落葉高木
花言葉は、「幸福の再来」
ボタンは、ボタン科・ボタン属の落葉低木
花言葉は、「高貴」「富貴」「恥じらい」
1月18日の誕生花
<草花>
コチョウラン(胡蝶蘭)、ストック、パンジー
<樹木>
サンシュユ(山茱萸)、マンサク(満作)、レンギョウ(連翹)
<草花>
コチョウランは、ラン科・コチョウラン属の多年草
花言葉は、「幸福が飛んでくる」「永遠の幸せ」「純粋な愛」
ストックは、アブラナ科・アラセイトウ属の一年草
花言葉は、「永遠の美」「愛情の絆」「求愛」
パンジーは、スミレ科・スミレ属の一年草
花言葉は、「もの思い」「考え」「私を思って」
<樹木>
サンシュユは、ミズキ科・ミズキ属の落葉高木
花言葉は、「持続」「耐久」「成熟した精神」
マンサクは、マンサク科・マンサク属の落葉高木
花言葉は、「神秘」「不思議な力」「ひらめき」
レンギョウは、モクセイ科・レンギョウ属の落葉低木
花言葉は、「希望」「遠い記憶」「集中力」
1月19日の誕生花
<草花>
サイネリア、ラッパスイセン(喇叭水仙)
<草花>
サイネリアは、キク科・ペリカリス属の一年草
花言葉は、「いつも快活」「陽気」「喜び」
ラッパスイセンは、ヒガンバナ科・スイセン属の多年草
花言葉は、「尊敬」「うぬぼれ」「自己愛」
<樹木>
カンボケは、バラ科・ボケ属の落葉低木
花言葉は、「先駆者」「早熟」「平凡」
ソシンロウバイは、ロウバイ科・ロウバイ属の落葉低木
花言葉は、「ゆかしさ」「慈しみ」「先見」
ナンテンは、メギ科・ナンテン属の常緑低木
花言葉は、「私の愛は増すばかり」「深すぎる愛」「良い家庭」
ユキヤナギは、バラ科・シモツケ属の落葉低木
花言葉は、「愛嬌」「愛らしさ」「静かな思い」
1月20日の誕生花
<草花>
アスパラガス、キンセンカ(金盞花)、スイートピー、ストック、ラナンキュラス
<樹木>
カンヒザクラ(寒緋桜)、マンサク(満作)
<草花>
アスパラガスは、クサスギカズラ科・クサスギカズラ属の多年生野菜
花言葉は、「何も変わらない」「私が勝つ」「無敵」
キンセンカは、キク科・キンセンカ属の一年草・多年草
花言葉は、「変わらぬ愛」「寂しさに耐える」「別れの悲しみ」
スイートピーは、マメ科・レンリソウ属のつる性一年草
花言葉は、「門出」「優しい思い出」「私を忘れないで」
ストックは、アブラナ科・アラセイトウ属の一年草
花言葉は、「永遠の美」「愛情の絆」「求愛」
ラナンキュラスは、キンポウゲ科・キンポウゲ属の一年草
花言葉は、「とても魅力的」「晴れやかな魅力」「光輝を放つ」
<樹木>
カンヒザクラは、バラ科・サクラ属の落葉高木
花言葉は、「艶やかな美人」「心の美」「あなたに微笑む」
マンサクは、マンサク科・マンサク属の落葉高木
花言葉は、「神秘」「不思議な力」「ひらめき」