4月1日の誕生花
<草花>
オダマキ(苧環)、オーニソガラム、カスミソウ(霞草)、ナノハナ(菜の花)、ノースポール、マーガレット
<樹木>
アーモンド、エニシダ(金雀枝)、カルミア、クロモジ(黒文字)、ソメイヨシノ(染井吉野)、フジ(藤)、ユキヤナギ(雪柳)
<草花>
オダマキは、キンポウゲ科・オダマキ属の多年草
花言葉は、「勝利への決意」「愚か」「心配して震えている」
オーニソガラムは、ユリ科・オーニソガラム属の多年草
花言葉は、「純粋」「無垢」「清らかさ」
カスミソウは、ナデシコ科・カスミソウ属の一年草
花言葉は、「幸福」「無邪気」「清らかな心」
ナノハナは、アブラナ科・アブラナ属の二年草
花言葉は、「快活」「元気いっぱい」「小さな幸せ」
ノースポールは、キク科・フランスギク属の一年草
花言葉は、「誠実」「高潔」「冬の足音」
マーガレットは、キク科・モクシュンギク属の多年草
花言葉は、「恋占い」「真実の愛」「信頼」
<樹木>
アーモンドは、バラ科・サクラ属の落葉高木
花言葉は、「希望」「真実の愛」「永久の優しさ」
エニシダは、マメ科・エニシダ属の落葉低木
花言葉は、「きれい好き」「清楚」「豊穣」
カルミアは、ツツジ科・カルミア属の常緑低木
花言葉は、「優美な女性」「さわやかな笑顔」「大きな希望」
クロモジは、クスノキ科・クロモジ属の落葉低木
花言葉は、「誠実で控えめ」
ソメイヨシノは、バラ科・サクラ属の落葉高木
花言葉は、「純潔」「清純」「優れた美人」
フジは、マメ科・フジ属のつる性落葉低木
花言葉は、「優しさ」「歓迎」「恋に酔う」
ユキヤナギは、バラ科・シモツケ属の落葉低木
花言葉は、「愛嬌」「愛らしさ」「静かな思い」
4月2日の誕生花
<草花>
アネモネは、キンポウゲ科・イチリンソウ属の多年草
花言葉は、「はかない恋」「恋の苦しみ」「見捨てられた」
カラーは、サトイモ科・オランダカイウ属の多年草
花言葉は、「乙女のしとやかさ」「華麗なる美」「清純」
キンセンカは、キク科・カレンデュラ属の一年草
花言葉は、「変わらぬ愛」「寂しさに耐える」「別れの悲しみ」
クローバーは、マメ科・ジャジクソウ属の多年草
花言葉は、「約束」「幸福」「幸運」
サクラソウは、サクラソウ科・サクラソウ属の多年草
花言葉は、「初恋」「希望」「青春の喜びと悲しみ」
マーガレットは、キク科・モクシュンギク属の多年草
花言葉は、「恋占い」「真実の愛」「信頼」
<樹木>
アオダモは、モクセイ科・トネリコ属の落葉高木
花言葉は、「幸福な日々」「未来への憧れ」
キブシは、キブシ科・キブシ属の落葉高木
花言葉は、「待ち合わせ」「出会い」「嘘」
コデマリは、バラ科・シモツケ属の落葉低木
花言葉は、「優雅」「上品」「友情」
ニワザクラは、バラ科・サクラ属の落葉低木
花言葉は、「高尚」「秘密の恋」「うつろいやすい愛」
レンギョウは、モクセイ科・レンギョウ属の落葉低木
花言葉は、「希望」「遠い記憶」「集中力」
4月3日の誕生花
<草花>
サクラソウは、サクラソウ科・サクラソウ属の多年草
花言葉は、「初恋」「希望」「青春の喜びと悲しみ」
ゼラニウムは、フウロソウ科・テンジクアオイ属の多年草
花言葉は、「憂鬱」「疑惑」「真の友情」
タンポポは、キク科・タンポポ属の多年草
花言葉は、「愛の神託」「神託」「別離」
ミヤコワスレは、キク科・ミヤマヨメナ属の多年草
花言葉は、「しばしの慰め」「また会う日まで」「別れ」
ラッパスイセンは、ヒガンバナ科・スイセン属の多年草
花言葉は、「尊敬」「うぬぼれ」「自己愛」
ラナンキュラスは、キンポウゲ科・キンポウゲ属の一年草
花言葉は、「とても魅力的」「晴れやかな魅力」「光輝を放つ」
<樹木>
オトメツバキは、ツバキ科・ツバキ属の常緑高木
花言葉は、「控えめな美」「控えめな愛」
ジャスミンは、モクセイ科・ソケイ属のつる性常緑低木
花言葉は、「愛らしさ」「官能的」「あなたについていく」
モクレンは、モクレン科・モクレン属の落葉高木
花言葉は、「自然への愛」「崇高」「威厳」
4月4日の誕生花
<草花>
アネモネは、キンポウゲ科・イチリンソウ属の多年草
花言葉は、「はかない恋」「恋の苦しみ」「見捨てられた」
カスミソウは、ナデシコ科・カスミソウ属の一年草
花言葉は、「幸福」「無邪気」「清らかな心」
クローバーは、マメ科・ジャジクソウ属の多年草
花言葉は、「約束」「幸福」「幸運」
シャガは、アヤメ科・アヤメ属の多年草
花言葉は、「私を認めて」「反抗」「友達が多い」
マーガレットは、キク科・モクシュンギク属の多年草
花言葉は、「恋占い」「真実の愛」「信頼」
<樹木>
アセビは、ツツジ科・アセビ属の常緑低木
花言葉は、「犠牲」「献身」「清純な心」
カロライナジャスミンは、ゲルセミウム科・ゲルセミウム属のつる性常緑低木
花言葉は、「長寿」「甘いささやき」「素直」
4月5日の誕生花
<草花>
ワスレナグサ(勿忘草)
<樹木>
ハナカイドウ(花海棠)、フジ(藤)
<草花>
ワスレナグサは、ムラサキ科・ワスレナグサ属の一年草
花言葉は、「私を忘れないで」「真実の愛」「誠の愛」
<樹木>
ハナカイドウは、バラ科・リンゴ属の落葉高木
花言葉は、「艶麗」「美人の眠り」「温和」
フジは、マメ科・フジ属のつる性落葉低木
花言葉は、「優しさ」「歓迎」「恋に酔う」
4月6日の誕生花
<草花>
アネモネは、キンポウゲ科・イチリンソウ属の球根植物
花言葉は、「はかない恋」「恋の苦しみ」「見捨てられた」
キンレンカ(ナスタチウム)は、ノウゼンハレン科・ノウゼンハレン属の一年草
花言葉は、「勝利」「忠誠心」「恋の火」
ヒヤシンスは、キジカクシ科・ヒヤシンス属の多年草(球根植物)
花言葉は、「スポーツ」「ゲーム」「悲しみ」
フクジュソウは、キンポウゲ科・フクジュソウ属の多年草
花言葉は、「幸せを招く」「永久の幸福」「思い出」
ベニバナは、キク科・ベニバナ属の一年草
花言葉は、「化粧」「情熱」「特別な人」
マーガレットは、キク科・モクシュンギク属の多年草
花言葉は、「恋占い」「真実の愛」「信頼」
ワスレナグサは、ムラサキ科・ワスレナグサ属の一年草
花言葉は、「私を忘れないで」「真実の愛」「誠の愛」
<樹木>
キブシは、キブシ科・キブシ属の落葉高木
花言葉は、「待ち合わせ」「出会い」「嘘」
ハナズオウは、マメ科・ハナズオウ属の落葉高木
花言葉は、「疑惑」「裏切り」「不信仰」
シダレザクラは、バラ科・サクラ属の落葉高木
花言葉は、「優美」「円熟した美人」「ごまかし」
4月7日の誕生花
<草花>
ディモルフォセカは、キク科・アフリカキンセンカ属の一年草
花言葉は、「富」「豊富」
ニゲラは、キンポウゲ科・ニゲラ属の一年草
花言葉は、「戸惑い」「不屈の精神」「夢の中の恋」
ネモフィラは、ムラサキ科・ルリカラクサ属の一年草
花言葉は、「どこでも成功」「可憐」「あなたを許す」
バーベナは、クマツヅラ科・クマツヅラ属の一年草・多年草
花言葉は、「家族愛」「忍耐」「魅力」
プリムラ・オブコニカは、サクラソウ科・サクラソウ属の一年草
花言葉は、「しとやかな人」「青春の美しさ」「運命を開く」
<樹木>
ヤマブキは、バラ科・ヤマブキ属の落葉低木
花言葉は、「気品」「崇高」「金運」
ライラックは、モクセイ科・ハシドイ属の落葉高木
花言葉は、「思い出」「友情」「恋の芽生え」
4月8日の誕生花
<草花>
イカリソウは、メギ科・イカリソウ属の多年草
花言葉は、「君を離さない」「旅立ち」「人生の出発」
ゲンゲは、マメ科・ゲンゲ属の二年草
花言葉は、「心が安らぐ」「あなたと一緒なら苦痛が和らぐ」「私の苦しみを和らげる」
シバザクラは、ハナシノブ科・クサキョウチクトウ属の多年草
花言葉は、「忍耐」「燃える恋」「臆病な恋」
スイートピーは、マメ科・レンリソウ属のつる性一年草
花言葉は、「門出」「優しい思い出」「私を忘れないで」
<樹木>
エニシダは、マメ科・エニシダ属の落葉低木
花言葉は、「きれい好き」「清楚」「豊穣」
コデマリは、バラ科・シモツケ属の落葉低木
花言葉は、「優雅」「上品」「友情」
ハナカイドウは、バラ科・リンゴ属の落葉高木
花言葉は、「艶麗」「美人の眠り」「温和」
ブラシノキは、フトモモ科・ブラシノキ属の常緑高木
花言葉は、「恋の火」「恋の炎」「はかない恋」
リンゴは、バラ科・リンゴ属の落葉高木
花言葉は、「名声」「選ばれた恋」「誘惑」
レンギョウは、モクセイ科・レンギョウ属の落葉低木
花言葉は、「希望」「遠い記憶」「集中力」
4月9日の誕生花
<草花>
アルストロメリアは、ユリズイセン科・ユリズイセン属の球根植物
花言葉は、「幸福な日々」「エキゾチック」「持続」
オダマキは、キンポウゲ科・オダマキ属の多年草
花言葉は、「勝利への決意」「愚か」「心配して震えている」
スノーフレークは、ヒガンバナ科・スノーフレーク属の多年草
花言葉は、「純粋」「純潔」「汚れなき心」
パンジーは、スミレ科・スミレ属の一年草
花言葉は、「もの思い」「考え」「私を思って」
ミヤコワスレは、キク科・ミヤマヨメナ属の多年草
花言葉は、「しばしの慰め」「また会う日まで」「別れ」
<樹木>
ミモザアカシアは、マメ科・アカシア属の落葉高木
花言葉は、「秘密の恋」「友情」「優雅」
ヤマブキは、バラ科・ヤマブキ属の落葉低木
花言葉は、「気品」「崇高」「金運」
4月10日の誕生花
<草花>
クレマチス、チューリップ、ツルニチニチソウ(蔓日々草)、ディモルフォセカ、パンジー、リナリア
<樹木>
イチジク(無花果)、ゲッケイジュ(月桂樹)
<草花>
クレマチスは、キンポウゲ科・センニンソウ属のつる性多年草
花言葉は、「美しい精神」「旅人の喜び」「策略」
チューリップは、ユリ科・チューリップ属の球根植物
花言葉は、「思いやり」「名声」「愛の告白」
ツルニチニチソウは、キョウチクトウ科・ツルニチニチソウ属のつる性多年草
花言葉は、「楽しき思い出」「初恋」「生涯の友情」
ディモルフォセカは、キク科・アフリカキンセンカ属の一年草
花言葉は、「富」「豊富」
パンジーは、スミレ科・スミレ属の一年草
花言葉は、「もの思い」「考え」「私を思って」
リナリアは、オオバコ科・ウンラン属の一年草・多年草
花言葉は、「この恋に気づいて」「幻想」「乱れる乙女心」
<樹木>
イチジクは、クワ科・イチジク属の落葉高木
花言葉は、「子宝に恵まれる」「実りある恋」「裕福」
ゲッケイジュは、クスノキ科・ゲッケイジュ属
花言葉は、全般:「栄光」「勝利」「栄誉」
花:「裏切り」 葉:「私は死ぬまで変わりません」